Skip to content

MT4でのEAの動かし方

  • HOME
  • MT4でEAはいくつまで稼働できる?
  • MT4のEAがエントリーしない場合の対処法
  • MT4やEAはiPhoneでも操作できる?
  • MT4やEAはAndroidでも使える?
  • MACDのヒストグラム表示について
  • ソースコードは解析できる?
  • 時間指定して決済
  • ロジックで動く
  • 確定申告はどうする?
  • サイトマップ
  • Toggle search form
  • トップページ
  • >
  • MT4やEAはiPhoneでも操作できる?

MT4やEAはiPhoneでも操作できる?

Posted on 9月 15, 20219月 15, 2021

MT4は基本的にはパソコンで利用するのが一般的ですが、一部のFX会社ではiPhone用MT4を提供しているところもあります。iPhone用のMT4アプリでは、チャートを確認するだけでなく、新規注文や決済、履歴を確認することもできます。アップルストアのアプリ検索で「MetaTrader 4」と入力し、ダウンロードすれば入手することができます。該当のFX会社で口座をお持ちの方や新規開設を検討している方は、ぜひダウンロードしてみてください。どの程度iPhoneから操作できるかはホームページなどに記載されています。

iPhoneユーザーはスマートフォンと合わせてパソコンもMacを利用しているという方も少なくありません。日本国内のFX会社のMT4はほとんどがMac非対応のため、対応している会社で口座開設をするか海外のFX会社で口座開設するという選択もいいかもしれません。海外のFX会社ではほとんどでMAC対応のMT4がダウンロードできます。その他のFX会社を利用している方であれば、VPSでWindows環境を手に入れるという方法もあります。VPSを利用してiPhoneからも操作をすることができます。ただしiPhoneからだと操作性はパソコンに比べて劣るので、詳細なEA設定などはパソコンから行い、iPhoneは外出先での確認のために使うなど使い分けをするほうがいいでしょう。

MT4

投稿ナビゲーション

Previous Post: MT4のEAがエントリーしない場合の対処法
Next Post: MT4やEAはAndroidでも使える?

Related Posts

ソースコードは解析できる? MT4のEAのソースコードは解析できる? MT4
MT4でEAはいくつまで稼働できる? MT4
MACDのヒストグラム表示について MT4のEAでMACDのヒストグラム表示について MT4
プログラムされたロジックで動くMT4のEA プログラムされたロジックで動くMT4のEA MT4
MT4やEAはAndroidでも使える? MT4
MT4のEAで時間指定して決済できる? MT4のEAで時間指定して決済できる? MT4

MT4のコラム

  • MT4のEAでの損益 確定申告はどうする?
  • プログラムされたロジックで動くMT4のEA
  • MT4のEAで時間指定して決済できる?
  • MT4のEAのソースコードは解析できる?
  • MT4のEAでMACDのヒストグラム表示について
  • MT4やEAはAndroidでも使える?
  • MT4やEAはiPhoneでも操作できる?
  • MT4のEAがエントリーしない場合の対処法
  • MT4でEAはいくつまで稼働できる?

©2023 MT4でのEAの動かし方